fc2ブログ

黒部横断 黒部の写真

続いて写真中心に。

DSCN0742.jpg
大タテガビン第一尾根(左)と第二尾根

DSCN0746.jpg
下降した岩壁

DSCN0755.jpg
第二尾根取り付き付近のラッセル(背景は第一尾根)
fs
DSCN0761.jpg
同じく第二尾根取り付き付近

DSCN0768.jpg
雪に埋まる黒部峡谷

DSCN0773.jpg
下降した尾根の末端
左側が新越沢
もう少し右にラインをとるべきだった。しかし、次回はもっとうまく下降できそうだ。

DSCN0786.jpg
右奥が鳴沢岳。延々と尾根を下降。

DSCN0782.jpg
第二尾根1300m地点。早めに切り上げしばし休養。

次回は第二尾根~黒部別山南峰まで行けるかな?
なんせ4日かかってますから。。。

では次回もお楽しみに!

明日は南八ヶ岳テント泊で楽しんできます。

スポンサーサイト



パタゴニア

Trackback

Trackback URL
http://alpinestyle.blog18.fc2.com/tb.php/72-d5299aca

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

hanatani

Author:hanatani
花谷泰広(Hanatani Yasuhiro)
Climber,Mountain Guide
http://first-ascent.net/

Twitter
おすすめ
パタゴニア
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
ブログ内検索
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ