立場山までは雪は少なく快適に登りました。

青ナギの手前でテント泊

とても冷え込む予報もあったので、出発はわざと遅らせて8時出発。
だんだんと雪が増えていきます。

まっさらな雪にトレースを刻んでいく醍醐味。

上部のトレースもほとんどなく、ルートファインディングのいい練習になりました。

もちろん、上部ではロープを使って・・・
これもいい練習です。

下降は御小屋尾根でした。

阿弥陀岳南稜は、テント泊で行った場合は縦走形式の登山となります。
途中にはロープを使用したほうが無難な箇所もあり、
軽量化、ロープワークなどの総合力が試されます。
雪山のテント泊を知ってて、八ヶ岳の初級バリエーションがこなせる人で、
何よりも歩くことが好きな人ならきっと気に入ってもらえるルートだと思いますよ。
個人的にはおすすめのルートです♪
スポンサーサイト