fc2ブログ

黒部横断

久しぶりの更新です。

月曜深夜に富山から帰ってきました。
文部科学省登山研修所の講師研修会でした。
天候が悪く、予定通りの研修とはなりませんでしたが、活発な議論もあってなかなかよい研修でした。

今シーズンは一向にスキーモードになりませんでしたが、研修会でちょっと滑ってスイッチが入ったかも。。。

DSCN0651.jpg
雪崩捜索の訓練中

帰ってからは片づけしつつ、プライベートなクライミングの準備に追われてました。
今日の午後家を出て、明日入山です。

予定では
新越尾根~鳴沢岳北西尾根~大タテガビン第一尾根~八ッ峰Ⅲ稜~剱岳~早月尾根
です。

予備日含め3週間の計画。
久しぶりにガッシャのモンスターゾーンに突入。
入山時は35キロくらいです。

昨日はいつもお世話になってる甲府のエルクさんで、ガッシャの改造をしてもらいました。

店長の柳沢さんはこういう改造大好きだそうで、
僕の注文以上にいろんなところを改造してくれました。
クラフトマンシップの塊のような方です。
お店にミシンがあるので、簡単な修理ならその場でやってくれます。

エルクさんのサイトはこちら

そのあとは何年かぶりの「ペミカン」作りやワカンをさらに改造したりなど、
あっという間に時間が過ぎ去ってしまった。。。

さて、この冬一番の本気クライミング

気合を入れて行ってきます!
スポンサーサイト



パタゴニア

Trackback

Trackback URL
http://alpinestyle.blog18.fc2.com/tb.php/56-32806683

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

hanatani

Author:hanatani
花谷泰広(Hanatani Yasuhiro)
Climber,Mountain Guide
http://first-ascent.net/

Twitter
おすすめ
パタゴニア
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
ブログ内検索
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ