途中で雨が降るのは分かっていたので、高原ヒュッテの避難小屋で雨宿りする計画で出発。
しかしどんどん空が暗くなって、あっという間に雨につかまり、雷も一度聞きました。
久しぶりに雨の中を歩いて避難小屋へ。小屋の中にはすでに数名の登山者が。
小屋でコーヒーを沸かしたりして、1時間ほどのんびりと。
急激に天候が回復してきたので頂上へ向けて出発。
岩場が少し濡れていたけど、最後の岩場に着く頃は気温も上がり風が強かったので、
ほとんど乾いていました。
久しぶりの乾徳山頂上。
やっぱ気持ちいい頂上です。

日当たりが悪い場所は、一昨日の雪がまだだいぶん残っていました。
今日は徳和からの往復なので、けっこう歩きました。
お疲れ様でした!

一緒に行った人のお土産!
山親爺っておい!ってツッコミ入れちゃいました。

そしてこちらは富士山ガイドの同僚のサッチャンのお土産。
水上の生ドラ。
なんだか今日はいろいろご馳走になった一日でした。
ご馳走様でした!
スポンサーサイト