fc2ブログ

4月10日 妙義 高岩

ガイドで妙義の高岩へ。

ここは地図上では小さな山だけど、まず見た目で興奮します。
最寄インターは薄井軽井沢。
インターを出た瞬間この景色!

RIMG0361.jpg

この両方のてっぺんに立つことができます。
向かって右が雄岳、左が雌岳。

写真でもはっきりわかる、両ピークのコルまでは不明瞭な登山道。
そこで登攀装備を装着してまずは雄岳へ。
ほぼ垂直のパートを含む鎖場が続きます。
カメラがぶれて迫力の写真がないのが残念です。

とにかくここは、ロープを使って下さい。とっても危ないです。

雄岳のピークでお弁当。
景色最高でちょっと怖い展望台。

懸垂下降で丁寧に下山して、今度は雌岳へ。

岩の穴が額縁になって、そのうしろに浅間山。

RIMG0360.jpg

ずいぶん黒くなったなあ・・・

妙義の山は、小さくても充実します。はずれがありません。
でもそろそろ虫に気をつけないと。
下山したらブヨにたかられました。

次は紅葉も終わった11月かな。

スポンサーサイト



パタゴニア

Trackback

Trackback URL
http://alpinestyle.blog18.fc2.com/tb.php/445-5abb8b30

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

hanatani

Author:hanatani
花谷泰広(Hanatani Yasuhiro)
Climber,Mountain Guide
http://first-ascent.net/

Twitter
おすすめ
パタゴニア
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
ブログ内検索
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ