fc2ブログ

チームの集まり

一昨日、チームの関東近辺メンバーが集いました。

メンバー推薦の韓国料理がうまかった!

RIMG0002-1.jpg

チームを作って1年が経とうとしています。
その間、メンバーは20名を越えました。

しかし、生みの苦しみ、育ての苦しみを感じる今日この頃です。

登山技術の向上のための研修はもちろんですが、
やはり、万が一の事故への対応力。
それ以前の事故に対する意識。

登山を始めてまだ日が浅いメンバーが多い中で、それをもっと意識し、どうやって身につけてもらうか・・・

登山は楽しいものだから、やっぱり思いっきり楽しんでもらいたい。

でも自然が相手である以上、いや、その行為が人間である以上、
いつ、何が起こってもおかしない。

小手先だけではない本質。
もっとメンバーのコミュニティーを親密にする。せっかく出会えた仲間は大切。
メンバーがピンチになったとき、他のメンバーは何ができるのか真剣に考える。
そして、何をすべきか。何を身につけるべきか。

思っていた以上にメンバーの登山は活発になっていく中で、
それをどうやってよい方向に導くか。

いま、僕自身が試されています。

スポンサーサイト



パタゴニア

Trackback

Trackback URL
http://alpinestyle.blog18.fc2.com/tb.php/435-28ebe11a

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

hanatani

Author:hanatani
花谷泰広(Hanatani Yasuhiro)
Climber,Mountain Guide
http://first-ascent.net/

Twitter
おすすめ
パタゴニア
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
ブログ内検索
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ