fc2ブログ

衛星携帯電話のレクチャー

8月6日は誕生日!でしたが、9月からの遠征の準備で東京に行ってきました。

信州大学創立60周年記念事業の一環として、同じく創部60年を迎える山岳会がネパールヒマラヤに遠征隊を出します。
その一員として僕も参加します。

今回は現地からの情報発信などのために、衛星携帯電話を持っていきます。
そのレクチャーを、レンタルもとのウェックトレックに行って受けてきました。

P8060003.jpg

重さわずか1キロのPCと、インターネットのためのモデム。
これで電源さえ確保できて、衛星の位置が通信圏内であればメールも電話もできます。
通信料はそれなりに必要ですが、すごいものです。

P8060008.jpg

これは電源となるソーラーパネル。
ソーラーで発電してバッテリーに蓄電して、それを利用します。
電源が確保できている限りは、できるだけ現地の様子を発信できればと思っています。

その間の発信はこちらが中心となります。
60周年事業ブログ

こちらもあわせてご覧ください。

スポンサーサイト



パタゴニア

Trackback

Trackback URL
http://alpinestyle.blog18.fc2.com/tb.php/361-18bf16ce

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

hanatani

Author:hanatani
花谷泰広(Hanatani Yasuhiro)
Climber,Mountain Guide
http://first-ascent.net/

Twitter
おすすめ
パタゴニア
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
ブログ内検索
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ