fc2ブログ

涼を求めて鶏冠谷!

今日はあまりにも暑そうな予報だったので、妻と2人で鶏冠谷右俣へ沢登りしてきました。

山梨100名山でもある鶏冠山の東にある沢です。
有名なので、沢登りが好きな人はご存知のはず。

昨夜の家族会議で急遽決定!
朝早く家を出て(でも6時半・・・)行ってきました。

予想通り、気温はぐんぐん上がります。

P7150018.jpg

こんなに暑いのに濡れなきゃ損!ということで、ジャブジャブ行きました。

P7150030.jpg

腰以上までつかることもしばしば。

滝もダイレクトにシャワークライミングで越えた場所もあって、なかなか気持ちのいい沢です。

P7150028.jpg

上部は若干荒れた部分があるものの、ナメが美しい谷です。

谷が終わってから尾根にたどり着くまでがきつかった・・・だって暑い!ですから。

木賊山近くに出て、そのまま下山。
結局10時間行動でした。
下山後はほったらかし温泉&大清の大盛り中華!で癒されてきました。

今回、新しいバーナーを使いました。
SOTOというブランドのもので、マイクロレギュレーターストーブというやつです。




P7150021.jpg

寒冷地でこそ性能が発揮されるようですので、この秋のヒマラヤにも持っていく予定です。

今日のようないいコンディションだと、何使っても同じでしょうね・・・


スポンサーサイト



パタゴニア

Trackback

Trackback URL
http://alpinestyle.blog18.fc2.com/tb.php/352-7323c39b

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

hanatani

Author:hanatani
花谷泰広(Hanatani Yasuhiro)
Climber,Mountain Guide
http://first-ascent.net/

Twitter
おすすめ
パタゴニア
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
ブログ内検索
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ