fc2ブログ

前穂北尾根

貸切の前穂北尾根を楽しんできました。

上高地は平日とはいえ多くの観光客でにぎわい、小梨の花がきれいに咲いていました。

DSCN5814.jpg

小梨の花

DSCN5827.jpg

涸沢の少し下にて
だいぶん雪が少なくなりました。でも涸沢はまだまだ真っ白!

やっぱり初日のアプローチが疲れますね・・・
この日はあまり暑くなかったので助かりました。

翌日の北尾根は、まずアイゼンで5・6のコルへ。
北尾根上にはほとんど雪がないので、ここでアイゼンを外してクライミング開始。
ところどころ雪は残っていましたが、蹴りこみで対応できるくらいでした。
おかげでクライミングは快適そのもの。気持ちよく高度を稼ぎました。

DSCN5837.jpg

3峰はこんな感じ

DSCN5841.jpg

クライミングは快適そのもの♪

DSCN5836.jpg

3・4のコルにあったデポ缶。中はゴミ。いつからあるのだろう・・・
ここまでして登ってもなあ。カッコ悪いだけ!

下降は明神岳への稜線を奥明神沢のコルまで下り、そこから沢を下降。
落石が散乱しています。上部はもうすぐ割れそうな感じ、でした。
スポンサーサイト



パタゴニア

Trackback

Trackback URL
http://alpinestyle.blog18.fc2.com/tb.php/326-a29e0faa

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

hanatani

Author:hanatani
花谷泰広(Hanatani Yasuhiro)
Climber,Mountain Guide
http://first-ascent.net/

Twitter
おすすめ
パタゴニア
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
ブログ内検索
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ