でも・・・この時期の天候判断は、毎回胃が痛いです。
初日は最高の天気!

前日は天候がよくなかったようで、先週のデブリやトレースがリセットされている感じ。
剱岳を初めて見たゲストは感動!
新築された剣澤小屋。
今年初めて利用させてもらいました。
家族で暖かく迎えてもらい、とても快適&おいしい山小屋生活でした。

初日の夜は揚げたてのエビフライ!2日目はとんかつでした。
さて、翌日の源次郎尾根は早起きの2時起床。
立山町の天気予報では、翌日夕方から雨。山ではお昼ごろから雨か雪になるはずなので、早め早めで行動することにしました。
ヘッドライトで取り付きルンゼを登り始め、順調に高度を稼いでⅠ峰へ。
ここまで上がると、八ッ峰がかっこいいですね。

Ⅱ峰でこんな空模様。
でも槍ヶ岳あたりは雲の中で、少しペースアップ。
気温が低かったおかげで、雪が緩むことなく山頂まで気持ちよく登ることができました。
ちょうどそのころから雪がちらつきはじめましたが、結局小屋に着くまでは本降りにならずに助かりました。

平蔵谷下降中に見つけたあられ。
14日に降ったものですね。
巨大でした。
早く帰って来たので、半日のんびりと過ごすことができました。
今日は予報どおり朝から大雨&風!
室堂に着く頃にはパンツまで濡れていましたが、これもまた思い出。
楽しく充実した3日間でした。
スポンサーサイト