fc2ブログ

こんな日でも大丈夫な甲府幕岩

今日は全国的に冷えたようですね!
我が家も朝はかなり冷え込みました。朝は-1℃くらいで、日中も5℃か6℃くらい。風も「八ヶ岳おろし」が吹いていました。でも日差しはおだやかで、富士山がきれいに見えました。八ヶ岳は半分雲の中。

こんな時でも、甲府幕岩は余裕で登れちゃいます。
風があまりこないし、常に日差しが当たっているので岩も暖かい!
しかも乾燥しててかなり良い条件、なのです。
半そででトライしてました。
甲府幕岩、恐るべしです。

最近は、ア・ラ・ポテト(13a)をやってます。
ムーブはあっさりつながったので、すぐに登れるかなあ。。。と思いきやなかなか登らせてもらえません。
今日も微調整をしてトライしましたが、ワンテン地獄。
登れそうで登れない。だんだん自分の心との戦いになりつつあります。頑張らねば。

クライミングの合間に読書をしますが、今日読み終わった本がこれ。

サバイバル!―人はズルなしで生きられるのか (ちくま新書 751)サバイバル!―人はズルなしで生きられるのか (ちくま新書 751)
(2008/11)
服部 文祥

商品詳細を見る


とてもすっきりした、しかし心地よい文章でした。全ての人におススメです。新書サイズっていうのもうれしい。本人を少し知っているので、状況を思い浮かべながら読むのが楽しかったです。たぶんこんな顔してるんだろうなあ。。とか。

前著のサバイバル登山家

サバイバル登山家サバイバル登山家
(2006/06)
服部 文祥

商品詳細を見る


も、かなり好きな1冊です。

スポンサーサイト



パタゴニア

Trackback

Trackback URL
http://alpinestyle.blog18.fc2.com/tb.php/227-0f0c189d

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

hanatani

Author:hanatani
花谷泰広(Hanatani Yasuhiro)
Climber,Mountain Guide
http://first-ascent.net/

Twitter
おすすめ
パタゴニア
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
ブログ内検索
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ