2日目は料理教室班とコンパスを積極的に使った地図のお勉強の班に分かれました。
なぜか料理教室班のほうが参加者が多く、にぎやかで楽しかったようですよ!
ではまず地図のお勉強の班

裏山の聖山に登りました。
この時期はキノコがたくさんの恵みの山。大きなブナも生えています。
なかなかよいところですよ。

今回はできるだけコンパスを使ってみました。
・現在地から目的の方向に進むこと
・目標物から現在地を割り出すこと
基本的なこの2点にしぼってマスターしていただきました。
熊がよく出る山なので、常に大きな声でしゃべりながらの登山でした(笑)
さて、料理教室班はというと。。。

こちらはりんごのリソールパイを作っている様子
今回は
・ジャガイモのニョッキ
・トマトソース
・りんごのリソールパイ
・ポークピカタ
というかなり盛りだくさんな内容となりました!

初めての裏ごし作業や

お肉をおいしく食べるための一工夫

イタリアントマトを使って万能のトマトソースを作りました!

パイは上手に焼きあがりました!

山から帰った人たちも合流して試食
本当に笑顔のたえない2日間でした。
「やってよかったなあ」と思ってます。
冬も同じような企画を現在思案中。
親子とかでも参加できるような企画にしたいなあと思ってます。
スポンサーサイト