fc2ブログ

TOMATEイベント報告・初日

週末開催した実家のレストランTOMATEとのコラボイベントは、和やかな雰囲気に包まれて無事に終了しました!

参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
また、このイベントにお問い合わせしていただいた皆様、またの機会に是非ご参加下さい。

では、いつものように写真中心の報告をします。

写真がたくさんあるので、今回は2回に分けてアップしました。

DSCN3342.jpg
初日はクライミング。
実家から一番近い坊抱岩でクライミングを楽しみました。この日は肌寒い一日だったせいか貸切!

DSCN3348.jpg
スライドショー
今年のアンデス遠征の報告や、昨年冬の黒部横断やプライベートクライミングの写真、
そしてガイディングの写真などをご覧いただきました。

さて、お待ちかねのディナーです。

DSCN3353.jpg
前菜

DSCN3354.jpg
このスープ、実はゴボウのポタージュ!

DSCN3355.jpg
魚料理

DSCN3357.jpg
肉料理

DSCN3360.jpg
チーズ

DSCN3362.jpg
デザートは洋梨のコンポート!

っとまあ、母親も頑張ってくれました。
身内ではありますが、いつもいつもうまい!です。
自慢は全て手作りにこだわっていること。当たり前のようですが、実はなかなかこれが難しいのです。食材も地産地消を心がけているので、地元の食材が多いことも自慢です。
そして不思議なことに。。。太りません(笑)

おなかいっぱい楽しむことができました。

スポンサーサイト



パタゴニア

Trackback

Trackback URL
http://alpinestyle.blog18.fc2.com/tb.php/191-7bae65fa

Comment

nabe | URL | 2008.09.30 22:18 | Edit
特に食べる方・・・ってそれじゃダメか。
クライミングはセンスないけど、
チョッとは登れるようになりたい。

沢山食べても不思議と太らない。
数回チャレンジしましたが、
いつもお腹いっぱい食べても太ってないよ!

はなたに | URL | 2008.10.02 09:35
実際、料理教室のほうが人が多かったし(笑)
また企画しますので、そのときは是非!

クライミングもはじめてみたらハマルかも。。。
ちょっとした岩場や足場の悪いところの歩き方が変わりますよ。
たなべ みもと | URL | 2008.10.04 10:12
実家のレストランと山とコラボしてイベントを開くなんて面白い企画ですね。
料理もおいしそうだし、アルコールの使わない料理だったら、教えてもらいたいですね。料理教室だけでも参加したいなと思いました。さすが、花谷さん、とても勉強になります。私もヤフーでブログはじめたけど、このサイトにブログを開かないと私のブログを見てもらえないでしょうか。でもデジカメも携帯もない添付の写真もない味気ないものですので、はずかしいです。
もし、よかったら遊びに来てください。かなり、検索するのは難しいとおもいます。参画プラネット 夏の学校 ナオミ とかで検索するとでてくるかもしれません。タイトルも恥ずかしくていえません。では、またよろしく。
はなたに | URL | 2008.10.06 11:24
早速見つけました(笑)

またそちらに遊びに行く時は泊めてくださいね!
Comment Form
公開設定

プロフィール

hanatani

Author:hanatani
花谷泰広(Hanatani Yasuhiro)
Climber,Mountain Guide
http://first-ascent.net/

Twitter
おすすめ
パタゴニア
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
ブログ内検索
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ