fc2ブログ

8月の山行報告その1 蝶ヶ岳~常念岳縦走

しばらくブログを携帯からしか更新できなかったので、まとめて更新します。。。

まずは北アルプスの縦走。

8月9日~10日で、蝶ヶ岳~常念岳の縦走をしました。大パノラマが期待できる縦走です。
初日は三股から蝶ヶ岳ヒュッテまで、樹林の中をひたすら登ります。
あまり景色が開けないので、少しつまらない登りです。黙々と頑張って歩く一日でした。

でも稜線に近づくと、高山植物がだんだん多くなってきて、槍~穂高の大パノラマが出迎えてくれます。

蝶ヶ岳ヒュッテの布団はフカフカで快適でした。

DSCN3139.jpg

翌朝は見事な御来光。
日の出の前後は、山の空気が一番澄んでいる時間です・
槍~穂高が本当にきれいに見えました!
最高の天気です。

DSCN3153.jpg

常念を目指して歩きます。
時々樹林帯をくぐって常念を目指します。
なかなか歩き応えがある道ですが、景色がいいので励まされます。

DSCN3155.jpg

常念の頂上近くで雷鳥の親子に出会いました。

このあと前常念を越えて三股に下山。
思った以上に時間がかかってしまいましたが、充実した一日になりました。

今回のお客様は登山がほとんど初めての方でした。
長くつらい2日目だったかもしれませんが、そのあとご自身で積極的に山に登っているというお話を聞いてうれしくなりました。

一度しんどい経験をしていると、次につらい時があっても「あの時よりは楽」と思えるはずです。(荒療治か。。。)

何はともあれ、お疲れ様でした!

このコースはパノラマがよく、またしっかりと登ることができるのでおススメです。
2泊3日で余裕を持った日程だとゆったりできますよ!


スポンサーサイト



パタゴニア

Trackback

Trackback URL
http://alpinestyle.blog18.fc2.com/tb.php/181-187b6fcc

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

hanatani

Author:hanatani
花谷泰広(Hanatani Yasuhiro)
Climber,Mountain Guide
http://first-ascent.net/

Twitter
おすすめ
パタゴニア
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
ブログ内検索
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ