fc2ブログ

見事な雲海

20080822174659
頭を雲の上に出してます!
スポンサーサイト



パタゴニア

Trackback

Trackback URL
http://alpinestyle.blog18.fc2.com/tb.php/174-438f55da

Comment

ぺこ | URL | 2008.08.25 11:23 | Edit
こんにちは。
いつもブログ拝見しております。
22日、富士山にいらっしゃったのですか?
私達も富士宮口から登頂いたしました。
前夜の大雨洪水警報が嘘のような
素晴らしい天気と、見事な雲海でしたね。
三度目の正直で剣が峰へも行くことができ、感動でした。
富士山、大好きです。
辛く厳しい道に挫けそうになっても、自分を励ましながら
何度でも登りたいと思います。
| | 2008.08.26 00:22
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はなたに | URL | 2008.08.26 21:09
ぺこさんはじめまして。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

剣が峰登頂おめでとうございます!

僕はこの日は8合目まで登りましたが、翌朝はあいにくのお天気で、御来光を拝むことはできませんでした。でも3歳の女の子が自分の足でちゃんと頂上まで登ったんですよ!感動しました。
yumama | URL | 2008.08.28 13:07
昨年 「絆」でお世話になった者です。

時間のあるときは、ブログ拝見させていただいております。
思わず3歳の女の子に感動してコメントしちゃいました。

昨年 思い出すなぁ・・・と思いまして。
その節は、大変お世話になり、ありがとうございました。
今でもあのときの感動は、忘れられません。
初登山にして、初富士山!
しかも富士の麓から・・・登頂!
花谷さんはじめ、スタッフの方々、一緒に登頂を目指した
ご家族の方々の励ましのお陰です。ありがとうございます。

私も富士山大好きです!

今年は、お山開きから始まり、単独で2回。
親子で1回 合計3回登頂しました。
昨年色々と教わったことを思い出しながら登りました。
昨年果たせなかったお鉢めぐりも2回行って来ましたよ!
日本最高峰「剣が峰」に立つことが出来ました~!
今年もかなり高山病に悩まされましたが、スゴク感動しました~。
それから、ゴールデンウィークに果たせなかった
「お中道」散策もこの夏行って来ましたよ!

今年も素敵な出会いに恵まれ、すごく楽しい登山となりました。
色々とありがとうございました。

☆長くなってしまってすみません☆
はなたに | URL | 2008.08.30 16:01
yumamaさん、コメントありがとうございます!
富士山山頂からのお手紙もいただきました。

あの「絆」登山から1年。
今年もまたガイドを担当しました。
昨年のような素晴らしい天気と打って変わって、今年は大雨。はじめての登山には厳しすぎる天候でした。参加した皆様には気の毒すぎる天気でしたが、6組の親子が元気に頂上に立ちました。

yumamaさんが今年に入って3回も富士山山頂に立たれたことや、頂上だけではない富士山の魅力に触れていただいたこと、本当にうれしく思います。
今年は昨年ほど多く富士山に登ってませんが、それでも毎回のように昔担当したツアーのお客様に声をかけていただいて、再チャレンジしている方、3年ぶりの富士山の方。。。いろいろな方がまた富士山に戻ってきてくれています。そういう話を聞くと本当にうれしくなるものです。

また来年も富士山にお出かけ下さい!
| | 2008.08.30 23:57
このコメントは管理人のみ閲覧できます
yumama | URL | 2008.08.31 09:56
こんにちは。
やはり私だけではありませんでしたね。
花谷さんのガイドに魅力を感じていたのは!(笑)
昨年の麓からの登山のガイドさんが違う方だったら
もしかしたら 今年は 3回も登っていなかったかも知れません。

ブログの他、富士山ブックやヤマケイJOYも拝見させていただきました。

悠人に、「お母さん山頂から花谷さんに葉書出したんだけどさぁ。
住所控えてくるの忘れちゃったから、郵便番号も町名も番地も書かず
出したんだけど、戻って来ないんだよね~着いたんかなぁ」と話したら・・・

「花谷さん有名だから、着いたんじゃない!」と話していたところです。

無事に届いて何より。(笑) 

来年は、違うルートにもチャレンジしてみたいです!
その前に体力をつけなければ・・・

よ~し 頑張るぞ~!

悠人も私の富士山好きに
毎年一回富士登山に付き合ってくれるようです!
Comment Form
公開設定

プロフィール

hanatani

Author:hanatani
花谷泰広(Hanatani Yasuhiro)
Climber,Mountain Guide
http://first-ascent.net/

Twitter
おすすめ
パタゴニア
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
ブログ内検索
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ