fc2ブログ

ワラスの肉屋

今日はペルー全土のPAROだけあって、凄まじいです!
ホテルの近くの道は、デモ隊であふれてます。

何もすることがないので、コツコツブログを書きます。

ワラスの市場の肉屋です。

日本では食品の安全性とかいろいろ騒がれてますが、
ここにいると、そもそも食品とはいかなるものなのか、考え直すことができます。

P6300003.jpg
鳥(Pollo)はこんな感じで売られてます。
1羽で150円くらい。

P6300007.jpg
クイ(左のモルモットみたいなやつ)とウサギ
生きたまま売られていきます。

ここからは怖いものを見たい人だけ!
かなりこわーい写真ですよ。この動物が肉になった写真ですから!



P6300008.jpg
クイの開き
こいつがなかなかうまいのです。今回はまだ食べてませんが。。。
レストランでは鶏肉の倍の値段がします。

P6300009.jpg
ブタは丸ごと売ってます
なかなか迫力があります。
ちなみに、こちらの豚肉は「うまい!」の一言に尽きます。

ここの子供たちは、動物が肉になって自分たちの身体に入っていく過程を、
ごく自然な形で知ることになります。

日本人にはショッキングな光景でしょうが、
食とは本来こういうものであり、こういうことを肌で感じることで
食物の大切さを本当の意味で理解できるのではないでしょうか。

スポンサーサイト



パタゴニア

Trackback

Trackback URL
http://alpinestyle.blog18.fc2.com/tb.php/152-cdac5020

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

hanatani

Author:hanatani
花谷泰広(Hanatani Yasuhiro)
Climber,Mountain Guide
http://first-ascent.net/

Twitter
おすすめ
パタゴニア
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
ブログ内検索
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ