高所順応ほどつまらないものは無い。
でも、今まで知らなかった場所での順応というだけで何だか楽しくなる。
地形図を見る限り、そんなにいい道ではないのかもしれない。
まあ行けるところまで行ってみますか。ダメなら帰ってくればいい。
そう思って出発したが、しばらく行ってみて驚いた。

完璧に整備された、素晴らしい道じゃないか!景色も最高。
周りの雰囲気も、先日のチュルップなんかよりも数倍いい!
人がいなくて静かなトレイルで、ただ風を感じて歩く。

どこまでも歩いて行ってみたい。
そう思わせてくれる道だった。

この道を勝手に「ウィルカワイン・トレイル」と名付けました。
時間を決めて登れるところまで登って引き返すことにした。
照りつける太陽は容赦なく体中の水分を奪ってゆく。
モンテレーまでの道は、暑さとの戦いだった。
しかし、途中の景色は最高!

標高差1000mを一気に下って温泉にザブン。日本でもこんなに贅沢はできないぞ!
帰りもコレクティーボ。1人1ソル。
はっきり言って、チュルップなんかより数倍いいですね。
まあ湖はチュルップほどの美しさはないんだろうけど、
道の様子はチュルップよりも歩きやすいし、歩き始めの標高が3400mってのもいい。
チュルップの歩き始めは3900m。ちょっと高い。
そして、なんと言ってもモンテレーに直行できる。
もっと紹介されてもおかしくない道なのに。。。
モンテレーからCruz del Surのターミナルへ直行。
ワンドイのパートナーのお迎えです。長旅お疲れ様でした。
役者がそろったところで、先発のんびりトレッキングはひとまず終了です。
なかなか楽しい1週間でした。
スポンサーサイト