fc2ブログ

ウィルカワイン・トレイル その1

体調が悪かった原因は、おそらく食べ過ぎ&のみ過ぎに違いない。
だいぶん調子がよくなったから、調子に乗ってました。
やっぱりここは富士山8合目の標高だけあります。アルコールは平地の3倍の効果かも。。。
でもここのセルベッサ、特にクスケーニャは最高にうまいんだよなあ。。。

しばらく自制することにします。

さて、どこに行こうか。
10万分の1の地形図で見てたら、ワラスのすぐそばにある遺跡、
ウィルカワインあたりからどうも道がありそう。
その道は湖につながっているようだ。湖の標高は約4500m。
順応にはちょうどいい。
しかもありがたいことに、温泉のあるモンテレーまで道もつながっている。
こんな都合のいいルートを今まで知らなかったなんて!

遺跡見学+順応+温泉に出かけることにしました。

8時半ごろのコレクティーボでウィルカワインへ。
DSCN1716.jpg

ハイエースを改造して、20人乗りにしてます。
このあと5人以上乗り込みました。。。

1人1ソル。約30分揺られると、そこはもう典型的なアンデスの山村と言う感じ。
こういう雰囲気が大好きです。
遺跡の入り口で1人5ソレスの入場券を購入。
日本人はほとんど来ていないようだ。
DSCN1742.jpg

遺跡のこととか興味がある人には最高なんだろうけど、さっぱりわからない。
地球の歩き方に書いている以上の知識は無く、解説はすべてスペイン語でさらにわからない。
でも周りの雰囲気に溶け込んでいる。
このあたりは日本の遺跡と違うのかもしれない。
たぶん周りの景色も、昔とそう変わらないのだろう。

知識は持ち合わせていなくても、昔の人と何かを共有しているような気持ちになりました。

その2に続く

スポンサーサイト



パタゴニア

Trackback

Trackback URL
http://alpinestyle.blog18.fc2.com/tb.php/135-bfd7f705

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

hanatani

Author:hanatani
花谷泰広(Hanatani Yasuhiro)
Climber,Mountain Guide
http://first-ascent.net/

Twitter
おすすめ
パタゴニア
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
ブログ内検索
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ