fc2ブログ

小川山

小川山でクライミングを楽しんできました。

日曜日は天気が悪い予報だったので、「オンサイト」で講習しようと思ってましたが、
川上に入ると道路が乾いてて少し青空も。
これはもしやと岩場に直行。

少し濡れてたけど、乾いた岩を選んで半日楽しむことができました。
やっぱり行ってみなきゃ分からないですね!

日曜日は岩根山荘に宿泊。
やっぱりここはいい宿です。
最近多忙だったお客様も、ゆっくりとくつろげたようです。

今日は朝から青空。
東京では30度近くまで気温が上がったようですが、小川山も半そでで十分。

DSCN1552.jpg

昨日みっちりと登りこんだので、朝からガマルートで初マルチピッチを体験していただき、
下りてからは5.10aクラスのスラブを登りこみ。
とても外岩数日の経験とは思えない上達振りで、見ていてうれしかったです。

スラブは力持ちとか関係ない世界。
微妙な体重移動、つまりは重心の移動がポイント。最初はクライミングシューズのフリクションが信用できないものですが、少し難しいめのルートで、ポイントとなる場所を何度も登って感覚をつかんでいただきました。
最終的には5.10aを2本ゲット。素晴らしいです。

スポンサーサイト



パタゴニア

Trackback

Trackback URL
http://alpinestyle.blog18.fc2.com/tb.php/119-5678aef2

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

hanatani

Author:hanatani
花谷泰広(Hanatani Yasuhiro)
Climber,Mountain Guide
http://first-ascent.net/

Twitter
おすすめ
パタゴニア
リンク
このブログをリンクに追加する
最近の記事
ブログ内検索
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ