有明富士

久しぶりに晴れた山。本当に気持ちがいいです。富士山ねような形をした有明山。有明富士とも言われてます。
今日は合戦尾根をブルーベリーを頬ばりつつ、高山植物を楽しみながらの登山です。昨日は天気が悪かったので、1日ずらして大正解でした!
スポンサーサイト
梅干と行動食
久しぶりに我が家で一日のんびりしました。
今日出発予定だった個人ガイドは、天候があまりよろしくないので一日延期。
おかげで心も身体もリセットできました。
お昼ごろに
信大山岳会のOBから贈り物をいただきました。
何だろうなあ。。。とワクワクしながら開けると梅干でした。

ブワッと唾液が出てきましたか?
いい梅干の味は違いますね!
ほのかに甘くてご飯を何杯でもおかわりできそうな感じ。
とってもおいしかったです。
梅干は山の行動食にもいいんじゃないかなあ。
すっぱい=クエン酸ですが、これは乳酸を燃焼させて疲労回復に効果があります。
夏の暑い山で、汗をたくさんかいたときに食べたら最高だろうなあ。。。
最近お気に入りの行動食は、ずばりキュウリです。
別にクエン酸とかアミノ酸とかたくさん入っているわけではないけど、
夏山でガブリと食べるキュウリは最高です!
皆さんのお気に入りの行動食は何ですか?
これぞ富士山の雲海

日本一の高さから見る雲海は別格ですね。
富士山山頂より
朝と夜の境目

新しい1日の始まりです。
富士山本八合目より
赤富士と虹

天気が悪い時でもいいことはあるものです。
見事な雲海

頭を雲の上に出してます!
久しぶりの我が家
久しぶりに家に戻りました。
暑さも峠を越したようで、朝晩は寒いくらいの我が家です。
やっぱり我が家はええなあ。。。
戸隠の杉並木

何度来てもいいものです。
洋梨のコンポート

仕事の合間に実家に帰ってきました。この時期のデザートと言ったらこれ!
別バラですよ!
ということで、これからいただいちゃいます。
実家のレストランTOMATEでのイベントは、若干空きがあります。お悩みの方はお早めにお申し込み下さい。
さて、どこでしょう?

わざと名前を切った写真にしました。ここはどこでしょうか?
正解者の中から抽選で、、、何もありませんが。
しばらく電波圏外です。
富士山のご来光

やっぱり日本一ですね!
蝶が岳のご来光

朝の空気は気持ちがいいですね。
後ろは穂高連峰。さすが展望の山です。
富士登山「絆」写真コンテスト
今年、富士山で写真コンテストが行われます。
詳しくはこちらをご覧下さい僕は「絆写真部門」で審査員をやらせていただくことになりました。
テーマは
「富士登山で深まった!私たちの絆」です。お友達や家族と登山された思い出の写真を送ってください。
豪華な賞品を用意してます!
【A賞】
・富士急ハイランドホテルペア宿泊券
・富士急ハイランドフリーパス2名様 (1点)
【B賞】
・三洋電機ムービーカメラ Xacti
・富士急ハイランドフリーパス2名様 (1点)
【C賞】
・ふじやま温泉 リゾートスパトリートメント「セレノ」 2名様ご招待(女性限定) (1点)
【入選】
・富士急ハイランドフリーパス ペアチケット(3点)
詳しくは下記サイトにアクセスしてください!
富士登山「絆」写真コンテスト皆様のご参加を心よりお待ちしてます!
信州大学山岳会 サマーテントのお知らせ
暑い日が続いてますが、皆様変わりないですか?
暑い時は天然のクーラーのある山に避難しましょう!
と言うことで、今年もやってます。
伝統の信州大学サマーテントin上高地小梨平
設営されたばかりのテント今年もサマーテントの季節がやってきました。
昨年は延べ100名弱の参加者があり、楽しい時間を持てました。
年代を超えて一緒に山に行ったり、美酒を酌み交わし山談義に花が咲きました。
今年も大勢のOB、ご家族、友人のご参加をお待ちしております。同期の連れ立っての参加は大歓迎です。
開設期間:8月8日(金)~17日(日)
場所:上高地小梨平キャンプ場
連絡先:松尾武久 090-5556-7386
今年はドーム天を一張り増やしますので快適なキャンプをしていただくことが可能です。
また、家族用に5人テントも用意しております。
★寝袋とマイカップを御持参下さい!
★差し入れ大歓迎です!
★信大山岳会関係者以外でもOKです!
皆様のご来天をお待ちしております!
御来光

日本最高所の美しい御来光
暑さがこたえた~
帰宅!
昨日夕方日本に戻り、本日我が家に戻りました!
ペルーでの陸路の移動で、空路の移動は快適そのもの。
とは言え、
リマ~ヒューストン6時間
ヒューストン~成田12時間
のフライト。さすがに長いですね。
でも、時差に関してはあっちに行くよりも帰るほうが楽です。
が、この湿度を含んだ暑さは楽じゃないですね。
今回のように、ほとんどの期間を乾燥した土地で過ごした身体にはきついです。
そして、ここ八ヶ岳の麓でも暑い!です。
さっそく暑さにまいってしまいそうですが。。。そういう訳にもいきません。
明日から早速仕事です!
成田から送った荷物は今夜到着。
山の道具を引っ張り出してザックに詰め込み、準備完了。
どこの山かは・・・今は秘密!できれば携帯からブログ更新します!
・・・っと思ったらもう今日だ!
おやすみなさい
| Reset ( ↑ ) |